強化土グループ

強化土グループは1974年に現在の地盤注入開発機構の母体として発足しました。強化土エンジニヤリング(株)研究開発本部を中心とした施工会社・材料メーカー・機械メーカーからなる契約会社の合同組織です。シリカを素材とした「環境・浸透・耐久」をテーマとして産学協同での研究開発を進め、一般注入材開発・新規技術開発を行う組織として活動しています。

可塑状ゲル協会
可塑状FMグラウトとは、電源開発(株)との共同研究により、石炭火力発電所の副産物であるフライアッシュを主材とした資源循環型グラウトで、可塑状の特性を 活かした可塑状ゲル圧入工法を開発しました。可塑状態のゲルの流動特性を利用して軟弱地盤に圧入し、地盤を高密度化して地盤改良を図る新しい静的締固め工法です。コンパクトな装置を用い狭隘な施工条件、現場条件での施工性に優れています。

詳細を見る

バイオパイプ研究会
生分解性注入管:生分解性樹脂を用いたバイオパイプ® 、バイオチューブ®として、環境にやさしい注入管の開発を行っております。 
 
 
 
 
 

詳細を見る

バイオグラウト研究会
土壌中の微生物の代謝活動を利用したバイオグラウトによる地盤の物性改良およびバイオグラウトの開発を行っております。 
 
 
 
 
 

詳細を見る

大学との研究を積極的に進めています。

大阪大学 
・大型土槽を使用した可塑状ゲル圧入の塊状ゲル化物形成に関する研究
東京都市大学 
・遠心模型装置を用いた可塑状ゲル、薬液改良体、補強土壁に関する研究
・スパイラルコンパクション工法の開発による高密度化注入工法の研究
・シリカバブル、マイクロバブルに関する研究 など
東洋大学 
・薬液注入の長期耐久性の研究
・護岸の側方流動防止工法の研究 など
北海道大学 
・バイオグラウト、生分解性埋設管(バイオパイプ・バイオチューブ)に関する研究

【事務局】

〒113-0033 東京都文京区本郷2-3-9 ツインビュー御茶の水 ジャテック㈱内 TEL:03-3815-2162 FAX:03-3815-2102